「おとなが学び合うために!」
ひとは、おとなになっても成長し、学び続けることができます。

CONCEPTコンセプト

「doing」を学ぶこと。「being」を学ぶこと。学びには、2つの側面があります。
「doing」の学びは、スキルや理論、技術習得など、やり方や能力の成長を目指す側面です。
「being」の学びは、自身の価値観やものの見方を豊かにし、自己認識や、ひとと関わる「自身の在り方」、
つまり人間性を成長させていく側面です。
「doing」と「being」は学びの両輪で、共に大切なものですが、根っこわーくすでは、大人も子どもも、
「being」の成長を目指します。
「多様なひとがいる」ことを学び、「違い超えて尊重しあえる」自分自身の在り方を学びます。
また、そんな在り方が、相互に影響しあって、自己肯定感や主体性、当事者意識を育てます。
おとなの在り方が、子どもの成長はもちろん。チームや組織の成長に大きく影響します。まずは、おとなが学ぶことからはじめましょう。
ワークショップ、講演会、研修会の講師・ファシリテーター派遣や、対話の場、不登校など子育て相談を通して、
おとなが学ぶの場づくりをしています。

ワークショップ、研修会、講演会への
講師・ファシリテーター派遣

体感型のワークショップを中心に、講演会や対話会など、ひとが成長するために大切なことを学ぶ場を提供しています。
企業研修や、教員・保護者向け研修、スポーツチームのワークショップなどに取り組んでいます。
実施内容は、研修依頼の意図や願いのヒアリング(打ち合わせ)を行い、何が課題なのか?どのような学びが必要か?を、共に考えて、要望に応じた、学びの場づくり、企画・コーディネートを行います。

Self-Valueプログラム~自分を大切にする~

Self-Valueプログラムは、子どもたちが自分で考え、ひとと共に課題に挑戦することを通して自分を大切にすることや、ひとの多様さ、共に心地よく過ごすための気づきや学びを、主体的につかみ取っていくプログラムです。
主に、学校のクラスや部活動、スポーツチーム、フリースクールなどの子どもたちに向けた、ファシリテーター派遣を行なって、プログラムの企画運営をしています。企画段階から、活動全般を通して、子どもの学びについてのおとなの気づきや発見が、子どもたちのより大きな変化や成長につながると考えています。

対話の場、勉強会の開催、子育て相談など

多様なひととの、出会いや対話の中で、多様な考えや在り方と触れ合うことで、自分の考えや在り方を見つめ直すきっかけが生まれ「自分は自分で大丈夫」という、ホッとできる安心が生まれます。「自己肯定感」や「ひとの育ち」「主体性」などをテーマに、多様な考え、感じ方から気づきや発見が生まれることを目指します。
立ち話や子育て相談、勉強会や講座など、ひとの多様さと触れ合う全ての機会ををおとなの学びとして「being」が成長するチャンスにします。

研修やワークショップ、講演や出前授業のご依頼など、
ご質問やご相談など、気軽にお問い合わせください。